断捨離 (だんしゃり)

先日テレビで「断捨離(だんしゃり)」について放送がありましたが・・・

皆さん 断捨離(だんしゃり) & ダンシャリアン  ってご存知ですか?

最近この断捨離という本も10万部? かなり売れているようです。


新・片づけ術「断捨離」 [単行本]
やました ひでこ (著)

「断捨離」したら…
・仕事の効率が上がる
・早起きが楽しくなる
・素敵な偶然が増える
・自分を好きになる
そう、新しい世界がはじまるのです。
『新・片づけ術
断捨離』は、これまでのどの整理・片づけ本を読んでも変われなかったあなたに、福音の一冊です。「断捨離」(だんしゃり)とは、ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。
断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私つまり、「家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法」。「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなる、というのは誰もが経験していること。「断捨離」とは、皆が漠然としている「そうじ」や「片づけ」を再定義し、自分の「内在智」(心や体を快方向に導くセンサー)を磨くための行動へと落とし込んだメソッドです。結果、自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させてしまおうという方法論でもあります。義務感を伴う「片づけ」から、自分の内在智や運気を磨く「断捨離」へ。すでに一部で話題となり、クチコミやネットなどで認知度も上昇中!そのメカニズムと効用がこの一冊でよくわかります。

モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)
[単行本(ソフトカバー)]
川畑のぶこ 著(著),  やました ひでこ
(監修)

家の中には、使わないモノ、どこかからもらってきたモノなどたくさんの「ガラクタ」があります。
使わないモノを捨てて、本当に必要なモノだけに絞り込んでから、不要なモノの流入を断つ。
モノを絞り込むことでストレスを取り除き、毎日を快適に過ごすための考え方・ノウハウが
「断捨離」です。

◆がんばって収納してあるのは、本当に必要なモノですか?
片づけても片づけても、片づかない……、
家中にモノが溢れている……、
いつもなんとなくイライラする・疲れている……、
――自覚せぬままに溜まったガラクタを捨てることで、そんな悩みを解決します。

「捨てれば、得られる」。
収納より大切なモノの捨て方・片づけ方、
そしてそれによって得られる暮らしや人生の変化を本書で体験してみませんか?

「断捨離」は、あなたの暮らしを豊かにする、
モノと心の「デトックス」法です。

アマゾン等で購入できます。

ただ、いらないけど、捨てるのはもったいないという気持ちもあり、
中々捨てられずにいるのも事実、(私も・・・)これを読んで、結果・・・
あなたにとっては「不要なガラクタ」になってしまうかもしれませんが、
それを必要としている人もいるはずです。

断捨離の際に処分はもったいないと思ったら、是非、「買取のオレンジ」へ、ご相談下さい!

営業はこのくらいにして・・・(笑)、

捨てる事だけに気持ちが行きがちですが捨てるだけがダンシャリではないと私は考えます。

断捨離が、モノと心の「デトックス」法ならば、栄養補給も必要です。

栄養のある食事、心にも栄養になる楽しい食事、心身を鍛えるスポーツ、
旅行でリフレッシュ&スキルアップなど、単に心身に栄養補給されるだけでなく
同時にガス抜きも行われているのです。

部屋、仕事場などの断捨離と同時に、栄養も補給も忘れず部屋の循環も良くしながら
生活していきたいものです。

そうする事で経済の循環もよくなり、活性化することと思います。

そして、また・・・きっと自分に返ってくることになるでしょう。

関連記事

コメントは利用できません。




アーカイブ

return top